初めまして。栄養サポートの代表管理栄養士の秋山です。栄養サポートが提供するサービスの特徴とこだわりについて紹介させてもらいますので、サービスのご依頼前に必ずご確認くださいませ。


栄養サポートの提供するサービスのこだわり

 

丁寧なカウンセリング

食事やサプリメントの内容をチェックするだけではなく、悩みや今までの指導や努力で満たされなかったところまでをお伺いさせてもらいます。

あなたに合った栄養改善プランを作成するために、カウンセリングをじっくり丁寧に行います。

実践しやすい改善プラン

カウンセリング結果をもとに、時間や手間を極力増やさず、安全に取り組めるプランを作成させていただきます。

家族がいても、毎食外食の方でも実践できる改善プランをご提案させていただきます。

安心のアフターフォロー

「一人で継続できるか不安」という声も多くいただきます。

「自己流の管理に限界を感じている」「これ以上失敗したくない」という方でも安心して栄養療法を実践できるように、継続して指導させてもらうコーチングプランもご提案可能です。


栄養サポートはあなたの現状に合わせた完全オーダーメイドのプランでサポート

 

栄養サポートでは、丁寧なカウンセリングをもとに、あなたの今の状態にあった改善プランを提案し、理想の健康状態に最短距離で近づくためのサポートをさせていただきます。

カウンセリングやコーチングは全て総合病院で薬や治療で改善しない症状や悩みを栄養療法で改善した実績を持つ管理栄養士が担当しますので、通常の治療や栄養療法や改善しない慢性症状を抱えている方に対しても「とりあえずサプリメント」ではなく「病気や慢性的な不調を抱えている方のための再現性の高い改善方法」がお伝えできると思います。


こんな悩みを抱えたまま、不安な毎日を過ごしていませんか?

☑️ 病院や専門のクリニックに受診したが、悩みは改善しなかった
☑️ 健康や栄養の本を読んでも、具体的になにをやれば良いかわからない
☑️ 一人で改善できる自信がない
☑️ 自己流で色々健康法を試しているけど正解がよく分からない
☑️ プロに健康管理をしてもらいたい

このような悩みをお持ちでしたら、栄養サポートにご相談ください。

病院やクリニックで一般的に勧められている栄養療法は「病気や体の不調は根本的に改善することなく、一生付き合っていくこと」を前提で設計されていますので、薬や治療に頼らなくて良い状態を取り戻す方法の真逆のことを教わることも少なくありません。

今、代表の秋山がお伝えさせてもらっているのが、病院に勤務している時に患者2万人の血液検査を調査して分かったデータ(事実)を元に、研究・開発した特殊な栄養療法です。

この栄養療法を実践していただいた方の多くが薬に頼らなくても困った症状をコントロールできるようになりました。


サービスご利用の流れ

1.Before

まずはビフォーの解説です。

悩みの原因がわからず、相性の悪いサプリメントや効率の悪い改善方法を試しているケースも少なくないです。

その結果、努力しても結果が出にくい状態です。

2.カウンセリング

適切な改善プランを提案するために、特別なカウンセリングで現在の栄養状態や健康状態を正しく把握していきます。

今のあなたにぴったりな改善プランを作成するために、今までの生活環境や治療歴などもご質問もさせていただきます。

3.改善プランの提案

日常生活で具体的に何をすれば良いかを丁寧に説明させていただきます。

新しい勉強や専門用語の理解は不要のどなたでもすぐ実践できる改善プランを提案させてもらいます。

4.アフターフォローの提案

あなたのライフスタイルに合わせて、アフターフォロープランを提案させていただきます。