栄養サポートのコーチングを受けていただくと、定期的に専属管理栄養士が食事や生活習慣のアドバイスにより理想の健康状態に安心して近づくことができます。

一般的な食事指導は、制限ばかり継続しにくい食事指導と効果の乏しいサプリメントを推奨するのに対し、栄養サポートでは体質に合わせた食事中心の改善で本来の健康状態を取り戻し、理想の健康状態まで導くサポートをさせてもらいます。

コーチングを受けていただくと、最短で栄養療法で結果を出すために必要な生活習慣が身に付きます。

 

遠方の方は、ZOOMやLINEを使ったビデオを通話でのオンラインでのカウンセリングが可能ですのでご活用くださいませ。


コーチングとは

コーチングをわかりやすく解説すると

 

 

カーナビに目的地を入れて

 

ETCカードを入れて

 

ガソリンも満タンに入れた車を準備して

 

トイレ休憩する場所と時間も決めて

 

ガソリンを入れる場所や時間も決めて

 

ご飯を食べる場所や内容も決めて

 

 

高速道路を決まったペースで運転してもらうようなものです。

 

つまり、ハンドルを握って、アクセルさえ踏めば目的地に辿り着く綿密なスケジュールを作り、その通り実行させるためのサポートをするがコーチングです。

 

栄養サポートのコーチングの目的地は、理想の健康状態を維持できる生活習慣が身につくことです。

 

しかし、ほとんどの人は、栄養管理や健康管理は初心者なので、ハンドルを握って、アクセルさえ踏めば目的地に辿り着く綿密なスケジュールを渡しても、その通り実行できません。

 

車の運転に慣れていない人がいきなり高速道路を運転すると

 

・スピードを出すのが怖くなって途中でアクセルを緩めてしまう

 

・休憩するべき場所を通り過ぎてしまう

 

・途中でスピードを出すのが、怖くなって高速道路を降りてしまう

 

 

みたいなことが起こります。

 

健康管理も車の運転と一緒でほとんどの人は、ほとんどの人は途中でアクセルを緩めてしまい、決められたことをその通り実行できません。

 

コーチングを受けていると、スピードを出すのが怖いと思いそうなタイミングで

 

「スピードを出す時は目線はこのくらい高くすると安全」とアドバイスがもらえたり、

 

休憩するのを忘れてそうなタイミングで

 

「あと5分くらい走ったら休憩ポイントですよ」と声掛けしてもらえたり、

 

このままのペースで良いか不安になっていそうなタイミングで

 

「いいペースで走れてますよ」と励ましてもらえたりと、

 

つまづきやすいところや、不安になって挫折しやすいところで適切なサポートが受けられるので初心者でもプロと同じようなレベルの健康管理ができるようになります。

 

健康管理も車の運転も、慣れるまでが大変です。慣れて習慣化するまで伴走してくれる人がいたら良いなと思う人は、コーチング(継続指導)がおすすめです。 


コーチングを担当する管理栄養士はどんな人?

 

コーチング経験豊富な管理栄養士が対応しますので、安心してご依頼くださいませ。


 依頼者からいただいた感想

「スポーツ選手のコンディショングを整えてほしい
「経営者の生活に合わせた管理をしてほしい
「病院の治療で改善しなかった症状を改善させるための管理してほしい

などさまざまなケースで依頼をいただいています。

40代女性 主婦

ネットで自分で理解するより話を聞いたほうが分かりやすかった。

ストイックな印象があり、栄養や食事に対してきつめに言われると思ったが、無理しない食事コントロールを教えてもらえて助かった。

50代女性 会社員

知識のない思い込みで症状と一生付き合っていくしかないと思っていました。

食事内容を変えれば体調・病気の改善につながることが実感できました。

 

40代女性 経営者

今までの栄養療法の指導者は正直専門用語が多く、医療従事者でなければ内容をすんなり理解するには厳しい状態でした。

実践に繋がらなければ意味がない。ずっとそう思って足踏みしていたのでやっと理解できて本当に嬉しかったです。感謝します。

40代女性 パート勤務

秋山さんのお陰で食事もタンパク質を無理して食べる事も無くなり、楽になりました!

○身体が鉛のように重い日は減りました!

○今まで昼に一回横にならないと一日過ごせなかったのですが、最近は横になる事はありません。

○無理をしなくなりましたし、適当にサボる事も出来る様になりました。

○新しい事が始めたくなり、スポーツバイクを買いました

40代女性 個人事業主

分子栄養学を取り入れることで長年の様々な不調がほとんど治り驚いています。

 

偏頭痛、胃腸の弱さ、冷え、虚脱感、

生理前後の不調、睡眠の質の改善、乾燥肌、

メンタル安定、

などなど・・・

体質改善された!と思うほど

変わりました

 

30代女性 パート勤務

『続けるためのコツ・マインドの持ち方』など親切に寄り添ってアドバイス頂けて、栄養に対する考え方も変わりました。

聞きたかった今の私自身に合ったアドバイスを頂けて為になりました。またLINE電話での講座の手軽さ、ハードルの低さが受けやすかったです。

40代男性 会社員

今までの健康管理がうまくいかなった理由が良くわかった。疑問が全てスッキリした。

安心して相談できることを改めて思った。今後もお付き合いしたい。

40代男性 会社員

専門的過ぎる知識はいらないということ、で少しホッとしました。

こうしなければならないという内容なら、逆に話を聞くことで、プレッシャーにならないか心配してました。頑張りすぎる、完璧を求めすぎる所を抑えつつ、『今できている事』に目を向けて、今の生活を大きく変える事なく無理なく、より健康なカラダに少しずつ焦らず、近づいて行きたいと思いました。

50代女性 主婦

 

長年の便秘が嘘のように毎朝しっかりお通じが来てます。お腹の調子も時々は張ったりとかもありますが、不調が激減してます。そのまま継続して行ってみます。先生に以前アドバイス貰ったように、水分と塩分も取るようにしています。

 

コーチング受講の流れ

 

①お問い合わせ

②事前アンケートをスマートフォンかPCで入力

③予約した日に初回カウンセリング受講(60〜90分)

④コーチングプランのご説明及びご契約

⑤お支払い(銀行振込、PayPay、クレジットカード一括及び分割払い)

⑥コーチングプランでサポート開始

 

まずはLINEかメールで「コーチング希望」とお問い合わせくださいませ。料金や内容はお問い合わせしてくださった方のみにご案内させてもらっています。

 

 

現在札幌を中心に活動していますが、全国各地に出張対応しておりますので、出張をご希望される方はお申し込みの際にご連絡くださいませ。

 

遠方の方は、ZOOMやLINEを使ったビデオを通話でのオンラインでのコーチングが可能ですのでご活用くださいませ。


お問い合わせ方法

<LINEでお問い合わせ・ご予約>

LINEを友達登録して、メッセージでご連絡ください。LINEのメッセージやり取りをさせていただきます。

<メールでお問い合わせ・ご予約>

専用のフォームでご連絡ください。メールでやりとりをさせていただきます。